少子化ってさ、『恋愛結婚』に過剰に憧れさせなければ解消できるよな?
スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420412380/
1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)07:59:40 ID:00D
今は「お見合い?ププー」みたいな風潮があるじゃん?口に出さずとも
大衆は馬鹿なんだから、今どきの俳優を集めたドラマでお見合いや紹介などの結婚スタイルを「お洒落」なものにしちゃえば良いんだよ。
マスコミももうちょっと頭使えよ。非現実的な恋愛ばかり取り上げやがって
大衆は馬鹿なんだから、今どきの俳優を集めたドラマでお見合いや紹介などの結婚スタイルを「お洒落」なものにしちゃえば良いんだよ。
マスコミももうちょっと頭使えよ。非現実的な恋愛ばかり取り上げやがって
2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:01:29 ID:HQR
一部の馬鹿にしか効かなそう
4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:03:40 ID:US5
お見合いの相手に高望みして現実にガッカリして終わりそう
7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:06:23 ID:00D
>>4
欧米様の「個人主義」「自由主義」に毒されちゃったからな。
それを使いこなせるだけの国民性じゃないのにな。
欧米様の「個人主義」「自由主義」に毒されちゃったからな。
それを使いこなせるだけの国民性じゃないのにな。
6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:05:17 ID:00D
30過ぎの松潤と長澤まさみあたりをキャスティングして、イヤイヤお見合いさせるところから始めるんだよ。
んでいろいろな苦難を乗り越えて最終的にはラブラブ結婚めでたしめでたし、と。
世の中のアホ独身1割くらいは影響受けるぜ?「あ、お見合いもアリじゃん」みたいにね。
んでいろいろな苦難を乗り越えて最終的にはラブラブ結婚めでたしめでたし、と。
世の中のアホ独身1割くらいは影響受けるぜ?「あ、お見合いもアリじゃん」みたいにね。
10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:13:24 ID:00D
要は、昔(というかこれまでの人類の歴史)とくらべて、現在は「恋愛結婚にこだわりすぎ」なんだよな。
なんでこうなっちまったんだろう。
恋愛を成就できる人間なんて、昔から一定数しかいないんだから、そりゃ未婚にもなるわな。
なんでこうなっちまったんだろう。
恋愛を成就できる人間なんて、昔から一定数しかいないんだから、そりゃ未婚にもなるわな。
13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:20:01 ID:yRN
>>10
恋愛ドラマの見過ぎだろ
恋愛ドラマの見過ぎだろ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:22:34 ID:00D
>>13
?
恋愛結婚率が歴史上突出してるのは確かだろ?
?
恋愛結婚率が歴史上突出してるのは確かだろ?
15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:21:15 ID:OVC
>>10
昔は結婚しないとかっこ悪い風潮だったからな
実際は今もそれは健在なんだが
建前で「結婚しないのもアリ」って言っていたら本気にするヤカラが大勢出てきちゃったんだよね
昔は結婚しないとかっこ悪い風潮だったからな
実際は今もそれは健在なんだが
建前で「結婚しないのもアリ」って言っていたら本気にするヤカラが大勢出てきちゃったんだよね
19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:24:17 ID:00D
>>15
「結婚しないのもアリ」ってのは既婚にとって本当に建前だよな。
「物わかりのいい自分」を出してるに過ぎない
「結婚しないのもアリ」ってのは既婚にとって本当に建前だよな。
「物わかりのいい自分」を出してるに過ぎない
16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:22:23 ID:Ilo
>>10
フェミナチ婆が仲間増やしたくて煽ってんだよ
マスコミ使ってさ
フェミナチ婆が仲間増やしたくて煽ってんだよ
マスコミ使ってさ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:18:25 ID:OVC
低収入層も気軽に結婚すりゃいいのに
年収250万同士が結婚したら年収500万なわけだし
もっと気軽に恋愛すりゃいいのにな
貧乏でもなんとかなるもんだし
年収250万同士が結婚したら年収500万なわけだし
もっと気軽に恋愛すりゃいいのにな
貧乏でもなんとかなるもんだし
17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:22:34 ID:00D
>>11
自分に自信がないだけなのを金のせいにしてるやつは多い気がする。
自分に自信がないだけなのを金のせいにしてるやつは多い気がする。
12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:19:45 ID:HQR
生活水準下げずに結婚、育児したいんだよ
今は生活水準下げるくらいなら結婚しなくていいって考え
今は生活水準下げるくらいなら結婚しなくていいって考え
17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:22:34 ID:00D
>>12
家族のために自分の生活レベルを落としてもいい、ってのが愛だと思うけどな。
愛が無いのかな
家族のために自分の生活レベルを落としてもいい、ってのが愛だと思うけどな。
愛が無いのかな
14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:20:27 ID:IjC
結婚して一人前とかいう外圧がなくなったからやで
全てセクハラで片付ける結婚できない自称フェミ婆がわるい
全てセクハラで片付ける結婚できない自称フェミ婆がわるい
19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:24:17 ID:00D
>>14
勘違いしてるやつは確かに多い
勘違いしてるやつは確かに多い
18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:23:39 ID:US5
いや、ビジュアルの問題
温水と渡辺直美とかにしないと
そして結婚してみたら意外とお互い思い遣りがあり幸せな家庭を築きましたとさ
温水と渡辺直美とかにしないと
そして結婚してみたら意外とお互い思い遣りがあり幸せな家庭を築きましたとさ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:24:55 ID:00D
>>18
いいかも
逆に現実的なところがウケるかも
少なくとも、「アリ」な独身は出てきそう
いいかも
逆に現実的なところがウケるかも
少なくとも、「アリ」な独身は出てきそう
23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:26:40 ID:US5
>>20
逆に
残り物になってこんなお見合いしたくない!って思ってもらうのもアリ
逆に
残り物になってこんなお見合いしたくない!って思ってもらうのもアリ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:24:59 ID:US5
>>18
そして隣には美男美女の恋愛結婚の夫婦が住んでて毎晩喧嘩してんの
そして隣には美男美女の恋愛結婚の夫婦が住んでて毎晩喧嘩してんの
22: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:26:08 ID:OVC
ぶっちゃけ、35歳過ぎて結婚してないやつはテレビに出演できないって裏ルール作ればいいよ
芸能人みんな結婚してる→それが普通なんだ
ってなれば自然に結婚する人増えるよ
まあムリだろうけど
芸能人みんな結婚してる→それが普通なんだ
ってなれば自然に結婚する人増えるよ
まあムリだろうけど
25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:26:45 ID:00D
>>22
そりゃ無理だわw
そりゃ無理だわw
28: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:30:05 ID:OVC
>>25
だよねえ
でも、いい歳して結婚してない芸能人がテレビに出まくるのも悪影響だと思うんだよね
有吉弘行や中井くんレベルが結婚してないんだし、俺なんかは結婚出来なくて当然みたいなさ
だよねえ
でも、いい歳して結婚してない芸能人がテレビに出まくるのも悪影響だと思うんだよね
有吉弘行や中井くんレベルが結婚してないんだし、俺なんかは結婚出来なくて当然みたいなさ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:26:43 ID:HQR
ユースケと松でそんなドラマやってた気がするがな
結果的に大した効果はなかった
結果的に大した効果はなかった
26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:27:50 ID:00D
>>24
恋愛ドラマでも当たりはずれはあるんだから、くじけずに頑張ってほしいわ
恋愛ドラマでも当たりはずれはあるんだから、くじけずに頑張ってほしいわ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:28:44 ID:TeJ
解決しないよ?
31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:31:19 ID:00D
>>27
そうかな?
昔ほどじゃなくても「金はなくてもとりあえずコイツと結婚しれ!」という「圧力」があれば全然違うと思うんだけど。
まあ個人主義自由主義の弊害で離婚も昔より増えそうだが
そうかな?
昔ほどじゃなくても「金はなくてもとりあえずコイツと結婚しれ!」という「圧力」があれば全然違うと思うんだけど。
まあ個人主義自由主義の弊害で離婚も昔より増えそうだが
29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:30:13 ID:SJk
メディアのせいでハードル上がっちゃったんだよ
だから童貞率も上がった
だから童貞率も上がった
38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:39:12 ID:00D
>>29
それはあるね。
リア充が当たり前みたいな煽りが多すぎ
ついていけない奴らは、縮こまっちゃう。
俺氏、全レスの勢い
それはあるね。
リア充が当たり前みたいな煽りが多すぎ
ついていけない奴らは、縮こまっちゃう。
俺氏、全レスの勢い
30: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:31:16 ID:HQR
そりゃ金が腐る程あって適当に女喰えてりゃ結婚なんかしないだろ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:32:23 ID:00D
>>30
違うな。
子どもが好きかどうかだな。
違うな。
子どもが好きかどうかだな。
34: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:36:09 ID:QLG
>>32
自分で答え書いてるじゃん。
金もない子供好きでもない、カップル強引に見合いで誕生させたとこで子供なんか作らないだろ。
それなら婚姻関係なんて不要→あれ、今と変わらなくね?ってなるよ。
自分で答え書いてるじゃん。
金もない子供好きでもない、カップル強引に見合いで誕生させたとこで子供なんか作らないだろ。
それなら婚姻関係なんて不要→あれ、今と変わらなくね?ってなるよ。
35: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:37:21 ID:00D
>>34
いや、子どもが好きじゃない、っていうのは特殊だろ?
そういう奴らは、別に結婚したくても大勢に影響はない。
いや、子どもが好きじゃない、っていうのは特殊だろ?
そういう奴らは、別に結婚したくても大勢に影響はない。
37: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:38:41 ID:QLG
>>35
上で誰か書いてたけど、自分の今の生活水準下げてまで子供欲しいと言えるほど子供好きじゃないってのは特殊でもなんでもないぞ。
上で誰か書いてたけど、自分の今の生活水準下げてまで子供欲しいと言えるほど子供好きじゃないってのは特殊でもなんでもないぞ。
33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:35:58 ID:YrB
愛があれば貧乏でも支えあえるなんて言い出したら
さらにハードル上がるがな
さらにハードル上がるがな
38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:39:12 ID:00D
>>33
どして?
どして?
36: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:38:03 ID:HQR
別に特殊でもねぇだろ
結婚したけど子供作らない女もいるくらいだし
結婚したけど子供作らない女もいるくらいだし
40: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:40:51 ID:00D
>>36
子ども作らない夫婦って、めっちゃマイノリティだぞ??
不妊を引いたら、ほとんどいないだろ
芸能人を例に挙げても
子ども作らない夫婦って、めっちゃマイノリティだぞ??
不妊を引いたら、ほとんどいないだろ
芸能人を例に挙げても
43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:43:03 ID:QLG
>>40
お前、出生率のデータ見たことないだろ…
お前、出生率のデータ見たことないだろ…
46: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:44:22 ID:00D
>>43
出生率って、「子供がほしくない」夫婦を反映してるわけじゃないから。
あれは、未婚が原因
出生率って、「子供がほしくない」夫婦を反映してるわけじゃないから。
あれは、未婚が原因
50: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:47:35 ID:QLG
>>46
子供が欲しくないカップルが多いから、結婚もしないわけだろ?結婚さえさせりゃ子供作るって発想が逆だよ。
子供が欲しくないカップルが多いから、結婚もしないわけだろ?結婚さえさせりゃ子供作るって発想が逆だよ。
55: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:49:39 ID:00D
>>50
結婚しない人間が増えた理由のひとつは「子供がほしくない」っていうこと??
欲しいのに(いろんな原因で)作れない、じゃなくて?
結婚しない人間が増えた理由のひとつは「子供がほしくない」っていうこと??
欲しいのに(いろんな原因で)作れない、じゃなくて?
60: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:53:37 ID:QLG
>>55
だって不妊が原因で子なしなら夫婦にはなるだろ?そもそも結婚て関係性を必要ないと考えてるってことは子供が要らないと考えてるって方が筋が通ってないか?
だって不妊が原因で子なしなら夫婦にはなるだろ?そもそも結婚て関係性を必要ないと考えてるってことは子供が要らないと考えてるって方が筋が通ってないか?
65: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:56:19 ID:00D
>>60
「恋愛」にこだわりすぎてて、それが出来ないから結婚まで至らない。
それが主な原因だと思ってるから、スレたてた。
子供が欲しくないから結婚しない、っていう発想はあまり無かったわ
「恋愛」にこだわりすぎてて、それが出来ないから結婚まで至らない。
それが主な原因だと思ってるから、スレたてた。
子供が欲しくないから結婚しない、っていう発想はあまり無かったわ
73: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:58:52 ID:QLG
>>65
そもそも子供いないなら婚姻関係なんて面倒くささの方が大きいシステムだからな。
そもそも子供いないなら婚姻関係なんて面倒くささの方が大きいシステムだからな。
41: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:42:38 ID:OVC
家族関係が良かろうと悪かろうと、
見てくれが良かろうと悪かろうと
収入が良かろうと悪かろうと
結婚するやつはするし
しないやつはしない
その差はなんなんだろうな
見てくれが良かろうと悪かろうと
収入が良かろうと悪かろうと
結婚するやつはするし
しないやつはしない
その差はなんなんだろうな
44: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:43:39 ID:US5
>>41
勢い
勢い
47: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:45:00 ID:OVC
>>44
勢いか、確かにありそうだな
勢いの原動力ってなんだろ、性欲かね?
勢いか、確かにありそうだな
勢いの原動力ってなんだろ、性欲かね?
51: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:47:42 ID:00D
>>47
「自分のために金を使いたいかどうか」が差だと思う。
出来るのにしないやつは、「自分のためだけに金を使いたい」人が多い。
「自分のために金を使いたいかどうか」が差だと思う。
出来るのにしないやつは、「自分のためだけに金を使いたい」人が多い。
45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:44:15 ID:HQR
既婚者は自分が絶対だと思ってる奴が多いから話が合わないんだよ
48: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:45:38 ID:TeJ
結婚させて子供産んでも今の経済状態じゃ1人くらいしか産まないからどのみち先細り
53: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:48:37 ID:OVC
>>48
確かにそうだわ
結婚して2人暮らしで多少お金浮いても、子供1人がギリギリチョップだよね
確かにそうだわ
結婚して2人暮らしで多少お金浮いても、子供1人がギリギリチョップだよね
49: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:46:53 ID:OVC
ってか、昔は性欲満たすには結婚するしかなかったっていうのは何げにでかい要因だと思うんだよね
そらお見合いもするわ、女を本気で口説きますわ
そらお見合いもするわ、女を本気で口説きますわ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:48:15 ID:QLG
>>49
日本は大昔から婚前交渉文化なんですが…
日本は大昔から婚前交渉文化なんですが…
56: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:51:13 ID:1ki
専業主婦していいなら4人位子供欲しいな
働きながらじゃ絶対無理だけど
働きながらじゃ絶対無理だけど
57: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:52:14 ID:2wy
いい加減にしとけ嫁き遅れBBA
見苦しいぞ
見苦しいぞ
58: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:53:08 ID:SxS
そんな事よりも金。
そもそも金がないから結婚も子供持つことも出来ない。
国ぐるみで子供の養育にかかる金を軽減すべき
そもそも金がないから結婚も子供持つことも出来ない。
国ぐるみで子供の養育にかかる金を軽減すべき
63: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:54:49 ID:HQR
>>58
子ども手当てとか焼け石に水的な事はやってたな
子ども手当てとか焼け石に水的な事はやってたな
59: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:53:29 ID:HQR
そら子供いらないなら籍入れずにイチャコラしてりゃいいだけだから結婚しねぇだろ
62: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:54:18 ID:00D
みんな金が無い金が無いっていうけどさ・・
日本ってそんなに貧乏なのか??
大学に行けないくらいで子供をあきらめるって・・
俺が生まれる前に意識があったら
「大学に行けなくてもいいから生んでくれ!」
って思うけどね。
お前らは違うの?
そもそも生んでほしくなかったとか?w
日本ってそんなに貧乏なのか??
大学に行けないくらいで子供をあきらめるって・・
俺が生まれる前に意識があったら
「大学に行けなくてもいいから生んでくれ!」
って思うけどね。
お前らは違うの?
そもそも生んでほしくなかったとか?w
64: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:56:10 ID:QLG
>>62
大学進学率が半分の国で最初から大学には行かせてやれないの前提で子供作るって、そりゃ普通の親ならためらうよ。
大学進学率が半分の国で最初から大学には行かせてやれないの前提で子供作るって、そりゃ普通の親ならためらうよ。
66: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:56:50 ID:HQR
>>62
こんだけ学歴社会とか言われてて大学行かせない選択する親はいないだろ
医学部行きたい、留学したいって言われたら更に金がかかる
こんだけ学歴社会とか言われてて大学行かせない選択する親はいないだろ
医学部行きたい、留学したいって言われたら更に金がかかる
76: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:00:13 ID:t1J
>>62
貧乏子沢山
貧乏子沢山
67: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:56:57 ID:hjy
お見合い結婚は5%
72: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:58:33 ID:00D
大学って、そんなに大事なのか・・
卒の俺がいうのもなんだが。
>>67
意外とあるんだな。
まあ昔は過半数だったんだろうけど
卒の俺がいうのもなんだが。
>>67
意外とあるんだな。
まあ昔は過半数だったんだろうけど
69: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:57:30 ID:EXE
金と働く間子供を預ける場所だな
75: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:59:39 ID:t1J
>>69
貧乏子沢山
貧乏子沢山
70: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:57:52 ID:TeJ
少子化の原因は金(てか環境)だよ?
74: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:59:26 ID:t1J
>>70
貧乏子沢山
貧乏子沢山
71: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)08:58:18 ID:US5
今の時代だったら夫婦共働きで子供は親に面倒見てもらうのが理想だと思うんだよな
78: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:00:57 ID:EXE
>>71
毎日見てもらえるならいいけど
子供を預けるアテがあると保育所に入れなかったりする
毎日見てもらえるならいいけど
子供を預けるアテがあると保育所に入れなかったりする
77: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:00:21 ID:QLG
そもそも1は少子化の本質って人口減じゃなくて税収減ってことが分かってない気がする。
79: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:01:26 ID:00D
>>77
何が言いたいかわからない。
どっちにしろ、今の極端な少子化は解消すべきだろ?
何が言いたいかわからない。
どっちにしろ、今の極端な少子化は解消すべきだろ?
80: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:03:29 ID:HQR
>>79
その解消の為に国は税金上げたり健康保険とか年金の保険料率上げてるって話だろ
その解消の為に国は税金上げたり健康保険とか年金の保険料率上げてるって話だろ
81: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:04:07 ID:zdS
>>79
極端な少子化はマスゴミがキャンペーン止めたら解消したよ
先進主要国の白人と同じ出生率に戻った
先進国人の出生率は大体こんなもん
あとは移民で稼いでる
極端な少子化はマスゴミがキャンペーン止めたら解消したよ
先進主要国の白人と同じ出生率に戻った
先進国人の出生率は大体こんなもん
あとは移民で稼いでる
82: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:04:22 ID:QLG
>>79
子供がいくら増えても低学歴低収入で納税者として貢献度が低けりゃ人口増えても何も意味がないってこと。
DQNの子沢山なんて自体は国は望んでいない。
子供がいくら増えても低学歴低収入で納税者として貢献度が低けりゃ人口増えても何も意味がないってこと。
DQNの子沢山なんて自体は国は望んでいない。
83: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:08:04 ID:QLG
>>82
もっと言えば日本みたいに福祉制度が若年者に対しても整備されてる国で納税額の低い若者が、それを利用して結果国の持ち出しになるぐらいなら子供作るなってのが国の本音だよ。
国が欲しいのは国民の頭数じゃなくて効率よく稼いでくれる納税者なんだから。
もっと言えば日本みたいに福祉制度が若年者に対しても整備されてる国で納税額の低い若者が、それを利用して結果国の持ち出しになるぐらいなら子供作るなってのが国の本音だよ。
国が欲しいのは国民の頭数じゃなくて効率よく稼いでくれる納税者なんだから。
84: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:08:33 ID:yRN
いっちの一番の勘違いは貧乏だと子沢山だと思ってること
貧乏だから子沢山なんじゃなくてやること無いから子沢山なんだよ
貧乏だから子沢山なんじゃなくてやること無いから子沢山なんだよ
88: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:14:46 ID:00D
>>84
俺、どこかで勘違いしてた?w
貧乏が子だくさんだとは思って無いよ。
ただ、貧乏だから子どもが作れてない、っていうのも逆に違う気もする。
本質は、個人主義のなれの果てで
1で言ったように「恋愛結婚が当たり前」の風潮と
「(たとえ金持ちでも)自分のためだけに金と時間を使いたい人間」が増えたせい
だと思う。
俺、どこかで勘違いしてた?w
貧乏が子だくさんだとは思って無いよ。
ただ、貧乏だから子どもが作れてない、っていうのも逆に違う気もする。
本質は、個人主義のなれの果てで
1で言ったように「恋愛結婚が当たり前」の風潮と
「(たとえ金持ちでも)自分のためだけに金と時間を使いたい人間」が増えたせい
だと思う。
86: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:09:40 ID:hjy
ひのえうまで出生数が激減したことからもわかるが
無心にパコって子作りしてるわけではない
無心にパコって子作りしてるわけではない
87: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:11:42 ID:00D
いやいや、10人子どもができたら、そりゃ1~2人くらいは「国のお荷物」になるかもしれないけど
さすがにマイナスになるのは考えにくいでしょ。
そうなりそうな傾向のデータがあるの?
基本は、若年層の増加=国力の増加、のはず。
さすがにマイナスになるのは考えにくいでしょ。
そうなりそうな傾向のデータがあるの?
基本は、若年層の増加=国力の増加、のはず。
89: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:14:58 ID:QLG
>>87
ヒント
二十代の平均所得と国民年金加入率の推移
ヒント
二十代の平均所得と国民年金加入率の推移
92: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:15:59 ID:00D
>>89
それは、経済のマイナスではないだろ?
むしろもっとタマ数を増やさないと
それは、経済のマイナスではないだろ?
むしろもっとタマ数を増やさないと
90: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:15:26 ID:yRN
>>87
だからそれがちゃうねん
働き盛りの若者の増加は確かに国力増加に繋がる
でも働けない子供は国の財政とって重荷でしか無い
だから国は子供じゃなく若者を移民させたいんだよ
だからそれがちゃうねん
働き盛りの若者の増加は確かに国力増加に繋がる
でも働けない子供は国の財政とって重荷でしか無い
だから国は子供じゃなく若者を移民させたいんだよ
94: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:16:53 ID:00D
>>90
なんでだよww
80年スパンでみたら、人間は40年は働くんだぞ?
なんでだよww
80年スパンでみたら、人間は40年は働くんだぞ?
96: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:18:29 ID:QLG
>>94
それは「今までは」って前提が抜けてるな。今までの日本よりアメリカの現状見た方が参考になると思うぞ。
それは「今までは」って前提が抜けてるな。今までの日本よりアメリカの現状見た方が参考になると思うぞ。
98: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:19:26 ID:yRN
>>94
それで言ったら40年は働かないってことだろ
人の一生を80年として40年なにもしないけど40年働く人材と老年期の20だけ何もしない人材
どっちを選ぶよ
それで言ったら40年は働かないってことだろ
人の一生を80年として40年なにもしないけど40年働く人材と老年期の20だけ何もしない人材
どっちを選ぶよ
102: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:20:38 ID:00D
>>98
40年働かなくて40年働く人間の性質。
それで国にプラスになるんだよ。人口さえ維持できれば。
40年働かなくて40年働く人間の性質。
それで国にプラスになるんだよ。人口さえ維持できれば。
106: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:22:29 ID:yRN
>>102
維持できなかったから問題になってんだろ
お前があと50年早く産まれて国政に参加してれば現在は変わってたかもな
維持できなかったから問題になってんだろ
お前があと50年早く産まれて国政に参加してれば現在は変わってたかもな
107: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:22:46 ID:QLG
>>102
だから人口維持しても年寄りに年金与えて医療費は一割負担で平均年齢まで生き延びられた上に、まともな納税者として子供育てなきゃいけないコスト考えたら全然プラスじゃないんだよ。
だから人口維持しても年寄りに年金与えて医療費は一割負担で平均年齢まで生き延びられた上に、まともな納税者として子供育てなきゃいけないコスト考えたら全然プラスじゃないんだよ。
91: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:15:33 ID:OVC
日本じゃ公務員や一流企業に入れないやつはみんな貧乏なんだから
貧乏だからって子作りすんなは無茶言い過ぎだと思うわ
貧乏だからって子作りすんなは無茶言い過ぎだと思うわ
95: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:17:10 ID:QLG
>>91
貧乏人サイドがアメリカ並みに格差を容認するならいいけど、現状そうなってないから、子供作らないってのが一番確実な生活防衛策ってのもあるぞ。
貧乏人サイドがアメリカ並みに格差を容認するならいいけど、現状そうなってないから、子供作らないってのが一番確実な生活防衛策ってのもあるぞ。
93: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:16:34 ID:g3Z
つうか政府が日本人が減ったら移民を入れれば良いって方針なんだからどうしようもないだろ
97: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:18:39 ID:HQR
一気にガキ増やされたところで20年間なにも生産しないから国がヤバいって話
99: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:19:32 ID:QLG
>>97
現実問題として年寄りと子供を秤にかけるしかないんだよな。
そしてその選択権は年寄りが握っているというね…
現実問題として年寄りと子供を秤にかけるしかないんだよな。
そしてその選択権は年寄りが握っているというね…
100: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:19:36 ID:00D
>>97
ジリ貧より良くないか?
未来に希望がある分。
つか、話がトンでるな。
何のスレだこれ
ジリ貧より良くないか?
未来に希望がある分。
つか、話がトンでるな。
何のスレだこれ
103: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:20:45 ID:HQR
>>100
少子化を解消する話だろ
別に飛んでる気はしないが
少子化を解消する話だろ
別に飛んでる気はしないが
104: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:21:37 ID:00D
>>103
俺は恋愛観から論じたいんだがw
俺は恋愛観から論じたいんだがw
105: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:22:08 ID:SxS
金なんて関係ないぜ!見合いで少子化解決じゃー(^0^)b
↓
「年収はおいくらですか?」(^0^)b
(^0^)b
↓
「年収はおいくらですか?」(^0^)b
(^0^)b
109: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:23:50 ID:QLG
>>105
実際これだよなwwww
恋愛結婚よりずっとハードル高いのが見合い婚だもの
実際これだよなwwww
恋愛結婚よりずっとハードル高いのが見合い婚だもの
111: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:26:43 ID:00D
>>109
まあそうかもな。
なんで、つい30年くらい前までは皆、素直に見合いで結婚してたんだろう。
まあそうかもな。
なんで、つい30年くらい前までは皆、素直に見合いで結婚してたんだろう。
115: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:29:05 ID:HQR
>>111
一般企業に勤めてたらとりあえずは安泰だったからだよ
給料も勝手に上がってったし
銀行に金預けてれば勝手に増える狂った時代だった
一般企業に勤めてたらとりあえずは安泰だったからだよ
給料も勝手に上がってったし
銀行に金預けてれば勝手に増える狂った時代だった
124: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:31:44 ID:00D
>>115
結局金か
結局金か
108: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:23:41 ID:g3Z
教育制度があるのが悪い
今の日本に必要なのは何も考えずに外国人労働者並みの待遇で働いて
繁殖力旺盛な底辺
今の日本に必要なのは何も考えずに外国人労働者並みの待遇で働いて
繁殖力旺盛な底辺
110: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:24:49 ID:yRN
>>108
戦後初期ならそれでよかった
戦後初期ならそれでよかった
112: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:26:47 ID:Wwt
精神論だよな
戦前戦後のほうが貧しかっただろ
戦前戦後のほうが貧しかっただろ
113: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:27:57 ID:yR2
娯楽が少なかったからな
117: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:29:44 ID:00D
>>113
それって良く聞く「田舎は他にやることがねえからヤッるんだよww」説だろ?
あれって本当なのかね??ww
それって良く聞く「田舎は他にやることがねえからヤッるんだよww」説だろ?
あれって本当なのかね??ww
121: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:30:46 ID:yRN
>>117
ホントだよ
実際田舎の出生率は悪くない
ホントだよ
実際田舎の出生率は悪くない
122: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:31:00 ID:Wwt
>>117
だったらどうして田舎のほうが高齢化してるんですかー
だったらどうして田舎のほうが高齢化してるんですかー
125: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:31:48 ID:eIc
>>122
そらまともなやつはさっさと家出てくからだろ
そらまともなやつはさっさと家出てくからだろ
127: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:32:58 ID:00D
>>125
田舎ディスってんじゃねーぞ。
まともなのも少しは居るぞ。
なんで古き良き日本の風景が分からんかねえ
田舎ディスってんじゃねーぞ。
まともなのも少しは居るぞ。
なんで古き良き日本の風景が分からんかねえ
129: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:33:46 ID:OVC
>>122
みんなトーキョーに行くからなぁ
雇用も大学も田舎にはないんよ
みんなトーキョーに行くからなぁ
雇用も大学も田舎にはないんよ
116: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:29:28 ID:Wwt
「愛があれば貧しくても乗り越えられるよね」
(^0^)b
(^0^)b
124: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:31:44 ID:00D
>>116
綺麗ごと。
でも、実際はそうだとも思う。
大学に行かせられんでも、親の愛情を感じられればマトモに育つさ。
綺麗ごと。
でも、実際はそうだとも思う。
大学に行かせられんでも、親の愛情を感じられればマトモに育つさ。
118: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:30:10 ID:zMY
二次元の子と結婚できればなあ…
120: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:30:42 ID:TeJ
>>118
これ
こ れ
これ
こ れ
126: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:32:05 ID:US5
>>118
CRAZY JAPANならいつの日か
CRAZY JAPANならいつの日か
144: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:45:30 ID:zMY
>>126
男女お互いに映像流れる眼鏡かけてさ、お互いに好きなキャラだと思いながら生きていけたらいいのに
ああ、でも肌の質感とかも考えないといけないからな
会話もヘッドフォンしながら都合の良い回答してくれるようなAIっていうのか?わからないが
そういうのも用意しないといけないもんなあ
男女お互いに映像流れる眼鏡かけてさ、お互いに好きなキャラだと思いながら生きていけたらいいのに
ああ、でも肌の質感とかも考えないといけないからな
会話もヘッドフォンしながら都合の良い回答してくれるようなAIっていうのか?わからないが
そういうのも用意しないといけないもんなあ
147: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:49:50 ID:g3Z
>>144
女にお面被せてセ○クスすればよくね?
女にお面被せてセ○クスすればよくね?
150: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:55:13 ID:zMY
>>147
お面だけじゃ駄目なんだよ!
それじゃあキャラの姿をした誰かになるだろ
外側がそのキャラでも中身はあくまでその女なんだ
後々面倒見るなら性格だなんだってそのキャラじゃないといけないんだ
お面だけじゃ駄目なんだよ!
それじゃあキャラの姿をした誰かになるだろ
外側がそのキャラでも中身はあくまでその女なんだ
後々面倒見るなら性格だなんだってそのキャラじゃないといけないんだ
123: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:31:01 ID:OVC
ってか貧乏なのに40年しか働かないって考えのやつはいないわ
貧乏は死ぬまで働く気満々よ
公務員や一流企業だったらそういう考えもあるかもしれんが
一般的貧乏人はそんくらい覚悟してるわ
貧乏は死ぬまで働く気満々よ
公務員や一流企業だったらそういう考えもあるかもしれんが
一般的貧乏人はそんくらい覚悟してるわ
128: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:33:18 ID:HQR
まともに育っても大学出てなきゃ書類だけで弾かれる時代でしょうよ
130: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:34:55 ID:00D
>>128
一流企業だけが人生じゃないさ
もしソイツがそれを求めるなら、自力奨学金で行くだろうし
それもマトモに育つってこと
一流企業だけが人生じゃないさ
もしソイツがそれを求めるなら、自力奨学金で行くだろうし
それもマトモに育つってこと
131: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:34:57 ID:yRN
田舎から都会に出てきたやつなら分かると思うけど田舎から出てないやつほど早い段階で結婚して家庭設けてるし
逆に田舎から都会に出て良い企業勤めてる奴ほど20代じゃまず家族持ってないよ
逆に田舎から都会に出て良い企業勤めてる奴ほど20代じゃまず家族持ってないよ
138: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:39:09 ID:OVC
>>131
ほんとこれ
田舎はリアルで女はクリスマスケーキだったりする、都会じゃありえん話だわ
都会では32歳くらいから女は本気を出すからな
ほんとこれ
田舎はリアルで女はクリスマスケーキだったりする、都会じゃありえん話だわ
都会では32歳くらいから女は本気を出すからな
134: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:36:54 ID:g3Z
一方DQNは地元に残ってJKとやりまくって着実に増えていった
135: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:37:45 ID:HQR
>>134
中絶も増えていった
中絶も増えていった
137: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:38:44 ID:TeJ
>>134
それで最終的には虐待して殺しちゃうんだろ…
それで最終的には虐待して殺しちゃうんだろ…
136: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:38:01 ID:Wwt
首都機能移転待ったなし
139: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:39:19 ID:US5
大地震を回避するなら首都は九州が良いよな
140: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:39:57 ID:00D
>>139
阿蘇山こわいお
なんまいだぶなんまいだぶ
阿蘇山こわいお
なんまいだぶなんまいだぶ
141: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:40:20 ID:yRN
>>139
何であんな日本の端に首都持ってくんだよw
何であんな日本の端に首都持ってくんだよw
143: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:42:08 ID:US5
>>141
それなんだよなー
ホント日本は地震源多すぎ
それなんだよなー
ホント日本は地震源多すぎ
142: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:40:59 ID:HQR
日本にいる限り常に大地震のリスクはある
空中都市はよ
空中都市はよ
145: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:47:11 ID:OVC
子持ちdqnは案外ちゃんと働いているので税収的に役に立っているし
貯金もしないし経済は回るので言うほど悪くないと思うのは俺だけか?
みんな否定的過ぎだろ
まあ、隣人だったら困るわけだが・・・
貯金もしないし経済は回るので言うほど悪くないと思うのは俺だけか?
みんな否定的過ぎだろ
まあ、隣人だったら困るわけだが・・・
148: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:51:58 ID:TeJ
>>145
(俺も含めて)みんな微妙に少子化の認識がズレてる気がするからしゃーない
(俺も含めて)みんな微妙に少子化の認識がズレてる気がするからしゃーない
149: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:54:06 ID:yRN
>>145
お前本気で子持ちDQNがいつもニコニコ現金払いで納税してると思ってんの
お前本気で子持ちDQNがいつもニコニコ現金払いで納税してると思ってんの
146: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)09:49:48 ID:Hn7
恋愛ドラマ見てない層の方が未婚者多いと思うけどな
- 関連記事
-
- レンタカー返さず使い続ける…住所不定、無職男(32)を逮捕 「体調が悪くなって返せなかった」
- 北海道で数年に一度の猛吹雪のおそれ 16日から17日にかけて
- 【エボラ】リべリア帰りジャーナリスト発熱-ANA機は消毒、パイロットと客室乗務員は自宅待機に
- クソガキがTwitterで放火を自慢する(画像あり)
- トラック運転手が、女子高校生の下着“剥ぎ取る” 30歳男を逮捕
- 【話題】炎上の慶応大学薬学部女子大生、ブログでも暴言「電車の目の前のデブスがにやにやしながらぶりっこしてて激しく吐き気なうw」
- 「クソコラグランプリ」の次は「イスラム国ごっこ」なる遊びが流行りだしている (画像あり)
- 【調査】イマドキの小学生には使い方がわからなそうな昭和なアイテム1位「黒電話」2位「レコード」3位「カセットテープ&デッキ」
- 【雑魚】川崎中1殺害、早くも1人がゲロ
- 【STAP論文】「小保方氏本人の体調が非常に悪く、連絡が取りにくい状態」 三木弁護士がコメント
- 【奈良】「うるさい」カラオケに来ていた山口組組員、隣室で騒いでいた女子高生に立腹、髪を掴み顔面を殴る
- 【不二家】カビで変色? ケーキ画像がネットで拡散、販売元は第三者機関に調査依頼(画像あり)
- 吉野家でビール“ちょい飲み”若者急増 20代で半数、30代では6割
- イスラム国「人質動画」コラ画像に海外反応 仏メディア「日本人もまたシャルリーだ」と評価
- 【大阪】3歳長女、衰弱死 寒空のベランダ「ママ、入れて」
スポンサーサイト